問題一覧に戻る
中級async
問題94: async関数
async関数の基本を学びましょう。asyncキーワードを付けた関数は、常にPromiseを返します。明示的にPromiseを返さなくても、返り値は自動的にPromiseでラップされます。これにより、非同期処理をより直感的に書けるようになります。awaitと組み合わせることで、同期的なコードのように非同期処理を記述でき、コードの可読性が大幅に向上します。
function getUserName() {
return new Promise((resolve) => {
setTimeout(() => {
resolve("田中");
}, 100);
});
}
function getAge() {
return "25歳";
}
const main = () => {
const name = getUserName();
const age = getAge();
console.log(`ユーザー: ${name}`);
console.log(`年齢: ${age}`);
};
main();