問題一覧に戻る
初級array
問題42: shiftメソッド
shiftメソッドを使って配列の先頭から要素を削除する方法を学びましょう。popメソッドが末尾から削除するのに対し、shiftは先頭から削除します。削除された要素は返り値として取得でき、残りの要素は全て前にシフトされてインデックスが変更されます。unshiftと組み合わせることで、キュー(FIFO)データ構造を実装できます。待ち行列の処理や、古いデータから順に処理したい場合などで活用されます。
// shiftメソッドで先頭の要素を削除
const colors = ["赤", "緑", "青", "黄"];
console.log("初期配列: " + colors);
// 先頭の要素を削除
const removed1 = colors.();
console.log("削除した要素: " + removed1);
console.log("1回目の削除後: " + colors);
// もう一度削除
const removed2 = colors.();
console.log("削除した要素: " + removed2);
console.log("2回目の削除後: " + colors);
// 空配列の場合
const empty = [];
const removedFromEmpty = empty.();
console.log("空配列から削除: " + removedFromEmpty);