問題一覧に戻る
初級構造体
問題37: 構造体の基礎
構造体(struct)は関連するデータをまとめて名前を付けた型です。各データはフィールドと呼ばれ、名前と型を持ちます。構造体のインスタンスを作成し、ドット記法でフィールドにアクセスします。構造体全体をmutにすると、すべてのフィールドが可変になります。カスタム型を作る基本的な方法です。
// 構造体の定義
User {
username: String,
email: String,
active: ,
}
fn main() {
// インスタンスの作成
let user1 = User {
username: String::from("alice"),
email: String::from("alice@example.com"),
active: true,
};
// フィールドへのアクセス
println!("Username: {}", user1.);
println!("Active: {}", user1.);
// 可変な構造体
let user2 = User {
username: String::from("bob"),
email: String::from("bob@example.com"),
active: false,
};
user2.active = true;
println!("Bob is now active: {}", user2.active);
}