問題一覧に戻る
初級制御構造
問題14: if-else式
Rustではif-else ifを使って複数の条件を順番にチェックできます。最初に真となった条件の分岐が実行されます。if式として使用する場合、すべての分岐が同じ型の値を返す必要があります。else節は省略可能ですが、式として使う場合は必須です。複雑な条件分岐では、後で学ぶmatch式の方が適している場合もあります。
fn main() {
let score = 85;
// 複数の分岐
let grade = score >= 90 {
"A"
} score >= 80 {
"B"
} score >= 70 {
"C"
} {
"D"
};
println!("Score: {}, Grade: {}", score, grade);
}