問題一覧に戻る
中級ジェネリクス
問題25: ジェネリック関数
関数でジェネリクスを使用する方法を学びます。関数名の後に'<'T'>'を付けることで、型パラメータを受け取る関数を定義できます。同じロジックを異なる型に対して適用でき、型推論により使いやすいAPIを提供できます。
// ジェネリック関数
function identity(value: T): T {
return value;
}
const str = identity("hello");
const num = identity(42);
// 配列を扱うジェネリック関数
function getFirstElement(arr: T[]): T | undefined {
return arr[0];
}
const first = getFirstElement([1, 2, 3]);