問題一覧に戻る
初級制御構造
問題18: else if文
else if文を使用すると、複数の条件を順番にチェックして多分岐を実現できます。最初にtrueになった条件のブロックのみが実行され、それ以降の条件は評価されません。成績判定やランク分けなど、複数の範囲で分類する際に便利です。
public class Main {
public static void main(String[] args) {
int grade = 75;
// 成績をチェック
(grade >= 90) {
System.out.println("A");
} (grade >= 80) {
System.out.println("B");
} (grade >= 70) {
System.out.println("C");
} {
System.out.println("D");
}
}
}